
- 会社名
- 株式会社ジートライズ
- 所在地
- 愛知県春日井市味美上ノ町2004番地12
- 電話
- 0568-41-8957
- FAX
- 0568-41-8959
- メールアドレス
- y.sugiura@gtryz.com
- 代表取締役
- 杉浦友一
- 従業員数
- 技術アドバイザー1名、事務員1名
- 設立
- 2004年7月
- 事業内容
- 検査具、ゲージ、精密研磨、超硬研磨各種(加工全般)
- 2004年7月
- 個人事業主として検査具、ゲージ、精密研磨を主力とするジートライズを創業
- 2005年
- 精密測定を目的として業務用空気清浄機導入
- 2006年
- 知り合いの同業種の方より中古の円筒研削盤を譲り受ける。作業場を現在の位置まで拡張。
- 2007年
- 精密測定を目的として業務用空気清浄機をさらに一台追加導入
- 2008年
- 長年試行錯誤していた焼きが入った鉄系の鏡面研磨、面荒さ0.1Zを確立する。
- 2009年
- 新たなご縁を求めて自作ホームページ開設
- 2012年5月
- 個人経営より、株式会社ジートライズを設立
- 2013年3月
- 愛知県春日井市味美上ノ町2004番地12に事業所移転
- 2013年10月
- 中小企業経営革新に承認
H25年度あいち中小企業応援ファンドに採択
・作業場は高品質な物を作り出す為に室内温度20℃の恒温室、業務用空気清浄機を完備しております。
・窓ガラスには断熱材を使用して外気が入り込まないよう遮断して室内温度を一定に保つように注意を払ってます。
・高精度の測定をする為に、業務用空気清浄を導入してクリーンな環境にしております。
黒田精工 平面研削盤
GS-63-PS
主に、仕上げに使用してます。
平面度、平行、直角出し、鏡面研削など精度が
必要なものには欠かせません。
岡本 成形研削盤
MM450Ⅱ
MM350のサブとして新しく導入
岡本 成型研削盤
MM350
全手動ですが、小物加工、溝研磨、最終仕上げの微調整などには欠かせません。
砥石を成型して加工する時にも使用します。
日立 平面研削盤
GHL-B306
年式は古いですがまだまだ現役です。
一般部品、粗取りなどまずこの機械で加工していきます。
ツガミ 円筒研削盤
CGD150
弊社主力の設備です。
主には小径円筒研削(最少径φ0.3 L=5)の加工に使用します。
φ3 長さ50位までがお手頃サイズです。
小物研磨加工に特化した機械ですので小径円筒研磨加工には欠かせません。
すべて汎用(手動)で動かします。
ツガミ 円筒研削盤
CGU250
部品などに多いφ10~φ30などはこちらの機械で加工します。
触れ止めは完備しておりません。
研磨の種類 | サイズ | 条件 |
---|---|---|
平面研磨 | 600*300*320 (横*幅*高さ) | - |
溝研磨 | 幅1ミリ~ | - |
溝研磨深さ | MAX50ミリ | - |
円筒研磨 | 長さL=250 Ф0.3(L=7)~Ф80まで | 但し10キロまで |